酒さの治療としてVビームを始めてから、あっという間に3回目の施術を受けてきました。今回は、その様子をレポートしていきますね。
🌿施術前の様子

前回(2回目)からさらに1か月。
赤みがちょっとずつ落ち着いてきた感じがして、頬にあったかさぶたも、赤から茶色っぽく変わってきました。肌のトーンがほんの少し均一になった気もします。
特別なスキンケアやサプリなどはしていませんが、毎日の保湿と日焼け対策だけはしっかり継続しています。
気持ち的には…やっぱりまだちょっと緊張します(笑)。でも初回の時よりはだいぶ気持ちが落ち着いてきたかな。
💆♀️施術当日の流れ
今回もクリニックでは、肌診断機でのチェックがありました。
1回目の施術前と、今回(3回目)の状態を比較してもらったのですが…明らかに赤みが落ち着いているとのこと✨これは嬉しい変化!
担当の看護師さんは今回も新しい方でしたが、どの方もとても丁寧で優しいので安心。赤みが特に強い部分については、先生が出力を調整して直接照射してくださいました。
照射のスピードや時間は前回と同じくらい。ちょっとだけ痛みに慣れた気もしますが、やっぱり痛いです(笑)。
🧊施術直後の肌の状態

施術直後は、赤みが少し出ましたが前回よりは軽め。
ヒリヒリ感も今回はほとんどなかったので、肌が少しずつ慣れてきたのかも?
これまで処方されていた「ビブラマイシン(飲み薬)」は今回からナシに。塗り薬だけが処方されました。
前回よりも落ち着きが早い感じもして、比較的落ち着いた状態で帰宅できました。
📆ダウンタイムとこれからの予定

今回は赤みもすぐに落ち着きそうな気がしています。
Vビームは今のところ10回くらいを目安に続ける予定。
痛いけど…ちゃんと効果を感じ始めているので、「やってよかったな」って思えるようになってきました。
✨まとめ
3回目を終えて思うのは、「続けることが大事なんだな」ってこと。
毎回少しずつ変化は感じていましたが、今回の施術後は特に「おっ?」と思えるような実感がありました。
次回もまた、しっかり記録していきますね。
写真付きでの経過報告も続けていきたいと思っているので、Vビームが気になっている方の参考になればうれしいです🌼
コメント